ZAP-X治療の流れ
1. 予約
診察はすべて完全予約制です。
主治医からの診療情報提供書(紹介状)、CT・MRI・PET等の画像データ(CD-R)、その他の検査結果をご用意の上、ご予約ください。
2. 初診
初診当日、ご持参いただいた検査データを専門医が慎重に検討し、治療の適応や治療内容について詳しくご説明いたします。
治療が決定した場合、検査日や治療日程を決めます。
3. 固定具の作成 / 治療計画用のCT検査
● 固定具(プラスチック製マスク)の作成
治療に必要なプラスチックのマスクを作成します。作成時間は15分~30分程度です。
● 放射線治療計画のためにCT検査
必要に応じて造影剤を使用することがございます。
治療の適応性を判断するため、追加の画像検査をお願いする場合がございます。
各検査結果を使用して担当医がコンピュータを使って治療計画を立てます。
4. ZAP-X治療
治療計画に基づいて病巣部に放射線を照射していきます。
治療時間は1回30分~1時間程度。痛みを伴うことはなく、日帰りで治療を受けていただけます。
※病状によって治療回数は異なります。
5. 経過観察
治療後1ヶ月~3ヶ月以内にMRI検査で治療効果を確認します。
経過観察の検査については、紹介元の医療機関にて実施する場合もございます。
経過観察の検査については、紹介元の医療機関にて実施する場合もございます。
お問い合わせ
診療に関するご質問やご相談は、以下の方法でお気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ
TEL:03-6809-2802
受付時間:平日 9:00~12:00 / 14:00~18:00
※12:00~14:00は休診時間となっております。あらかじめご了承ください。
受付時間:平日 9:00~12:00 / 14:00~18:00
※12:00~14:00は休診時間となっております。あらかじめご了承ください。
メールでのお問い合わせ
ホームページのお問い合わせフォームに必要事項をご記入の上、お送りください。
お問い合わせフォーム
※ご相談内容により、回答までにお時間をいただく場合がございます。
※緊急の場合は、お電話でのお問い合わせをお願いいたします。
お問い合わせフォーム
※ご相談内容により、回答までにお時間をいただく場合がございます。
※緊急の場合は、お電話でのお問い合わせをお願いいたします。